自宅でコーヒーを淹れる過程を五感で楽しむ。
最高の一杯を自分流に仕上げる。
全自動コーヒーメーカーで今までよりも一段上のコーヒータイムを。

この製品を監修したのは、自家焙煎の第一人者としてバリスタも使える本格的な実用書を数多く出版し“コーヒー界のレジェンド”として知られる田口護氏。細かい設定は、正しいコーヒーの淹れ方を熟知したプロが実際にテイスティングして調整。初心者でも簡単な設定で手軽に最高の一杯を楽しめます。

見える、香るすき間。
ドリップシャワー噴出口とドリッパーとの間にあえて作った見える、香るすき間は、コーヒーが淹れられる過程を五感で楽しめるようにあえて設けたもの。挽かれた豆が落ちるところから、湯が注がれて膨らむ豆の様子、ドリップの様子などが見えるだけでなく、香り立つコーヒーアロマが部屋中に広がります。


抽出温度は命

監修の田口護氏が推奨する83℃と、豆の鮮度や煎り具合によってより適した90℃の2段階の湯温設定が可能。 抽出温度は、味を決める1番大切なファクター。 豆の鮮度、豆の煎り、豆の粒度に応じ湯温を設定することで、最高な一杯に仕上げることができます。
粒の揃ったメッシュは、風味を引出す

豆の粒度は、コーヒーの成分の出方や濾過速度を変え、風味に大きな影響を与えます。 雑味をつくる非常に細かな微粉をできるだけつくらないことが大切。初心者でも迷わない3段階の粒度設定。 ステンレス製の刃と独自設計の形状は、粒の揃ったメッシュに仕上げます。 6杯用は大容量の豆を挽くことに耐えられるよう、改良を加えました。
おうちで、とびきりの一杯を。
「まぁ、お茶でも」そんな何気ない言葉に
私達、日本人ならではの“おもてなし”の心があり
一杯のお茶がつなぐ、時間と空間が作られます。
一杯のお茶には、相手を想い、心をこめて
丁寧に仕上げる・・・そんな思いが凝縮されている。
「まぁ、お茶でも」には、
私達日本人の“おもてなし”の心が詰まっている。
製品仕様

製品名 | 全自動コーヒーメーカー (3cup) |
---|---|
品番 | CM-D457B |
JAN | 4975058445713 |
色 | ブラック |
本体サイズ | 約 160mm(幅)× 335mm(奥行き)× 360mm(高さ) |
重量 | 約4.1kg (付属品含む) |
電源 | AC100V 50 - 60 Hz |
消費電力 | 610W |
最大容量 | 450ml(3カップ) |
コード長 | 約1.4m |
セット内容 | 計量カップ、お手入れブラシ、ペーパーフィルター(5枚)、取扱説明書(保証書付)、ガイドブック |
価格 | 43,070円(税込) |
Q&A | よくある質問のページへ |

製品名 | 全自動コーヒーメーカー (6cup) |
---|---|
品番 | CM-D465B |
JAN | 4975058446512 |
色 | ブラック |
本体サイズ | 約 160mm(幅)× 335mm(奥行き)× 425mm(高さ) |
重量 | 約4.8kg (付属品含む) |
電源 | AC100V 50 - 60 Hz |
消費電力 | 800W |
最大容量 | 900ml(6カップ) |
コード長 | 約1.4m |
セット内容 | 計量カップ、お手入れブラシ、ペーパーフィルター(サイズ「102」5枚)、ペーパーフィルター(サイズ「102」5枚)、取扱説明書(保証書付)、ガイドブック、かんたんガイド |
価格 | 49,280円(税込) |